毒親育ちのISFP(冒険家)の性格は まさにこれ!

<MBTI解説>

【ISFP(冒険家)】について ISFP: 超面倒くさがり屋で争いごとが嫌いな平和主義者です。

超気分屋だけど自覚はしていない単細胞。怒らない寛容な人に見えますがいざこざが面倒くさいだけ。

人見知りなくせに接客は得意。

究極のかまってちゃんで相手にされないと病んでしまう。

なのに意外に1人行動は出来ます。計画性が皆無。

人の話を聞くのが得意(8割はすぐ忘れる)否定から入る人が大嫌いで、出さないけど心の中でブチギレてたりします。

子供の頃「いい子でいなさい」「空気を読め」と言われてきた親の顔色を伺いながら育った複雑な家庭環境の人に多い。

頼るのが苦手で、優しくされると警戒してしまうとても臆病なのに、明るく見える不思議な人です。

くう〜〜〜〜 めちゃくちゃわかる。 しんどい。仕事が続かないし短期離職ばっかりしてる。

繊細だから、人間関係でうまくいかないとすぐに辞めてしまう・・・。

どういう仕事が向いてるか調べたけど、デザイン系、美容師、調理、などなど

感覚を生かす仕事が多い印象。

正直、稼げる系の仕事がないなーという印象・・・(苦笑)

バリバリ稼いでのしあがるぜ!!!っていう人に憧れを抱いていて

私もお金をたくさん稼げたらな〜と思ってたんだけど。

性格的に急には大変なのかも・・・・。

デザイン系の仕事を、就職支援制度を通して探してみようかなと考え中です。

読んでくれてありがとう!!!

タイトルとURLをコピーしました