今月、友人の結婚式に参加する予定があるんですが、ふと疑問が。ご祝儀は「渋沢栄一の1万円札」で包むべき?でも、新紙幣ってまだあまり出回ってないみたいだし、もし用意できなかったら福沢諭吉の旧紙幣でも大丈夫かな?
「渋沢栄一の新紙幣」がなかなか手に入らない現実
結婚式でご祝儀を包むとき、新しく発行された渋沢栄一の1万円札を使えば、なんだか縁起が良さそうですよね。でも、現実はというと、2024年7月時点ではまだ新札が十分には流通しておらず、「そもそも1枚も持っていない!」という人も少なくないんです。銀行で両替することはできるんですが、地方銀行では取り扱いがない場合や、手数料がかかることもあって少し面倒…。
ご祝儀は「渋沢栄一の新札」でないとダメ?
もちろん、新紙幣で包めればベストですが、もし手元に福沢諭吉の旧紙幣しかないなら、そこまで気にしなくても大丈夫。新紙幣が発行されて間もない時期は、誰もが新札を持っているわけではないので、無理にこだわる必要はありません。
キャッシュレスな時代のご祝儀事情
最近では、結婚式のご祝儀をキャッシュレスで支払うこともできるようになってきました。事前にクレジットカードやスマホ決済で送金するシステムがあり、当日もQRコード決済が使える式場も増えているんです。現金のご祝儀袋やふくさを準備する手間がないので、これも一つの選択肢ですね。
ただ、キャッシュレス決済に違和感を感じる方もいるかもしれません。「気持ちがこもっていない」とか「新郎新婦に失礼なんじゃないか」と思うこともあるでしょう。でも、実際には新郎新婦が決めた支払い方法なので、安心して従ってOK。むしろ、事前にご祝儀を受け取ることで式の準備がスムーズになるなど、メリットがたくさんあります。
場合によっては新札じゃなくてもOK!
また、会費制のカジュアルなウェディングも増えてきています。ビュッフェ形式の1万円程度の会費制なら、新札にこだわる必要はありません。極端に汚れたお札でない限り、普通のお札で十分。渋沢栄一が混ざっていても福沢諭吉が入っていても、受付ではそれほど気にされないことが多いです。
まとめ
結婚式のご祝儀で新紙幣が用意できない場合、焦る必要はありません。無理に渋沢栄一を手に入れなくても、福沢諭吉の1万円札でも十分です。もちろん、どちらにしても新札を用意するのが望ましいですが、心を込めて準備することが一番大事。今の時代、ご祝儀の支払い方法も多様化していますので、その場に合った方法でお祝いの気持ちを伝えましょう!