ISFPの私、仕事どうすっかな〜何が向いてるのかな。悩み

どんな仕事が自分に向いてるかわからない人へ

自分の性格をもとに、仕事をする上で、自分は何が嫌いで、何が好きか

ってノートに 殴り書きをするといいらしい。

私が嫌いなこと・・・。

嫌い↓

人と喋ること。

仕事で深い関係になるようなこと。(営業とか傷つくからできない)

ずっと変化がない単純作業はムリ(飽きる)

細かい作業もムリ(前に事務をやって泣きそうになった)

数字系もムリ(できなすぎて、パニック)

好きなこと

料理

絵を描くこと

動き回るけど喋らない仕事

喋るとしたら浅い関係のもの

料理人とか接客業しかないじゃん!!と少し悲しくなる私・・・。

なぜなら、給料が低い上に、肉体労働できつい場合が多いから(経験済み)

ISFPが向いてる仕事で稼げる仕事ってあんまりないよなーて。

料理を極めてインフルエンサーになるとか、そういうのしかないのかな。

けど接客業も楽しいんだよね。会社のまかないを半額で食べてる時とか。得した気分だし。

自分が社会不適合すぎる自覚があったのと、親がかなり強烈な毒親で

こりゃやばいと思って婚活して今は専業主婦してるから、なんとか衣食住が担保されてる感じ。(旦那ありがとう)

ゴロゴロしてるの大好きだし、布団で寝てる時が一番、幸せなんだよね・・・。

一番向いてるのは主婦か???!!!とか思うんだけど、

最近、料理を別々で旦那と作ってるせいで、なんか承認欲求を仕事で満たしたいと思ったのと

貯金を増やして、積み立てNISAでもやりたいと思ったから、ぼちぼち仕事を探している感じ。

最近、見ているのは

IT事務  学童のスタッフ  簡単な事務(電話取りたくないよ〜〜)

とかだけど、ほんとにどうすべきかわからない。

布団の中で悩んで結局何もしないISFPの自分。

みんなどういう仕事をして続いているのか気になるな・・・。

知り合いのISFPの人は看護師をやってるらしい。強いな。

タイトルとURLをコピーしました